堺雅人さんの、視聴率がすごく高い半沢直樹のギャラや出演料っていくらくらいなんでしょうね?
もちろん、ハッキリした金額は分かりませんが、ドラマのギャラを調べていたら、ある程度の相場がありました。
堺雅人さんの、半沢直樹のギャラや出演料について見ていきましょう!
目次をクリックするとその段落に飛びます
堺雅人の半沢直樹のギャラ(出演料)は1本300万円!?
ドラマのギャラは、主役級で1本、100万円から300万円という相場があるんですって。
堺雅人さんの、半沢直樹のギャラはもちろん、最高クラスの1本300万円じゃないかと言われています。
1本300万円だと、10話だと3000万円位になりますね。
ただ、このデーターはコロナ前のことなので、もしかしたら最新の金額は変わっているかも知れませんが・・・
そして、もちろん、全てが堺雅人さんの懐に入るわけではないようです。
事務所と俳優で分け合います。
売れっ子の俳優ほど、自分がもらえる割合が高くなります。
ただ、堺雅人さんは、最初から高いギャラを貰われていたわけではありませんでした。
堺雅人の下積み時代は食べるのも大変だった!人生の倍返し!

週刊誌の情報で見たことがあるのですが、堺雅人さんは高校時代から演劇部に所属されていて、早稲田大学に進学されました。
だけど、早稲田大学を中退したことで、親からの仕送りもなくなり、経済的にはかなり大変だったそうです。
食べるものにすら苦労して、雑草を食べたこともあるくらいだったんですって。
その後、堺雅人さんは、役者としてすぐに花開いたわけでもなく、しばらく苦労されたそうですが、あまり苦労話をせず、努力をされてきました。
なんか、この話を聞くと、半沢直樹の生き方にぴったりなんじゃないかと思いました。
もしかしたら、この苦労がなかった俳優さんなら、半沢直樹の芯の強さが表現できなかったかも知れませんね。
堺雅人さんも半沢直樹で見事、倍返しの人生になったんだなと思いました。
そう思って、半沢直樹を見ると、単なる物語じゃなくて、堺雅人の生き様を感じられる気がします。
半沢直樹を見るのが、もっと楽しみになりました。
実はドラマのギャラって、そんなに高くないの?

ドラマの出演料やギャラって、一本300万円としても、10話分撮影するんだったら、それなりに日がかかるし、役作りもしないといけません。
俳優さんたちが、お金のためだけに働いておられるわけではないのは分かりますが、いろんな準備をして、この金額なら、そんなに高いギャラという感じがしないです。
そう思うと、CMってすごく高ギャラなんだなと思います。
CMって、数十秒だけの撮影だけで、数千万円のギャラになります。
まあ、企業が売上げアップのために芸能人にお願いするのだから、高額になるんでしょうね。
堺雅人半沢直樹のギャラや出演料はいくら?意外と安いかも知れない!?:まとめ
堺雅人の半沢直樹のギャラは1本300万円位と言われています。
だけど、役作りの準備やセリフ覚えなど、様々な準備が必要なので、必ずしもそんなに高いギャラという感じはしません。
堺雅人さんは、食べるのも困るくらいの状態から、努力を怠らず、苦労話もあまりせず、ここまで来られました。
半沢直樹は、堺雅人が演じるのにピッタリのキャラだなと思いました。