半沢直樹の詫びろのtwitter動画が超絶面白いdesu。
半沢直樹の2話は大和田常務の「おしまいdeath」と伊佐山部長の「詫びろ」がめちゃ面白かったです。
ネットニュースになるほどの盛り上がりでした。
それでは、詳しく見ていきましょう。
目次をクリックするとその段落に飛びます
詫びろのツイッター動画で一番面白いのがこれ!
伊佐山部長の詫びろ、詫びろ、詫びろ半沢!
このシーンこれだけでも面白かったのですが、そこに歌舞伎の笛を入れてアップした方がいらっしゃいました。
本当に笛を入れると歌舞伎の雰囲気が出て大爆笑です。
動画の再生数も20万回を超えています!
毎回、伊佐山部長の喋り方といい、顔芸と良い、見逃せません!
実は、市川猿之助さんは、同じく歌舞伎役者で大和田常務役の香川照之さんから演技のアドバイスを貰っていたんですって。
どうりで二人共同じ匂いがするわけです。
大和田常務が半沢直樹と対峙して「おしまいdeath」といってクビになることを暗示したシーンも今回、大ヒットしていましたし、「施されたら、施し返す、恩返し」という名言も飛び出しています。
大和田常務が、いろんなところで勢力を伸ばしているようですね!
そして、市川猿之助さんは、セリフが歌舞伎風になってしまうと心配されていたそうですが、それがまた面白いんですよね!!
原作を読んでいても、絶対にこんなセリフや、表現出てきませんからね。
やっぱり、人気ドラマはストーリーだけでなく、毎回なにか大きなネタになることが含まれています。
伊佐山部長役の市川猿之助さんってどんな人?
市川猿之助さんって、どんな方か簡単にまとめます。
4代目市川猿之助さんです。
東京都出身の俳優で、歌舞伎役者です。
1975年11月26日生まれです。
大学は慶應義塾大学文学部国文科卒業と高学歴です。
テレビ、CM、映画、ドラマと大活躍です。
歌舞伎役者姿の猿之助さんもカッコいいです!
すごく芸の幅が広いですね。
半沢直樹詫びろのtwitter動画に大爆笑!伊佐山部長が歌舞伎役者だとはっきりバレる!:まとめ
半沢直樹2話では、伊佐山部長の詫びろ×8連発が大人気でした。
そして、笛を入れたら本当に歌舞伎風になって大爆笑です。
今後も伊佐山部長の怪演が楽しみですね。